寄付講座

日・ASEAN食産業人材育成官民共同プロジェクトについて

タイ・カセサート大学の寄附講座(第2期目)カリキュラム

1/25(月) イントロ
講義内容 日本の農業とフードバリューチェーン
講義時間 60分
担当企業 ASEAN事務局
講師名 プロジェクトコーデディネーター
河口 正紀 氏
1/25(月) 企業戦略
講義内容 外食産業のマーケティング戦略
成功企業の競争優位性と戦略課題
講義時間 120分
担当企業 (株)藤居事務所
講師名 (株)藤居事務所代表取締役社長
藤居譲太郞 氏
1/26(火) 食文化
講義内容 食生活への貢献「タイ味の素社、食卓の貢献:うまみを基点に、食品から飲料まで」
講義時間 90分
担当企業 タイ味の素社/味の素アセアン地域統括社
講師名 "調味料事業部マネージャー
Mr.Saravut Jarutvuttiyakorn 氏
品質保証部 副部長
Dr.Doungpom Morakotkarn 氏
タイフードテクノロジーセンタ- マネージメントスタッフ
Ms. Sunida Asawaprecha 氏
1/26(火) 食文化
講義内容 日本の伝統食である醤油の醸造技術とその活用
講義時間 90分
担当企業 キッコーマン(株)
講師名 キッコーマン・シンガポールPTE
林 久順 氏
1/27(水) 種苗
講義内容 ・日本における野菜品種の変遷
・マーケティングから見た品種開発
・高品質種苗の開発
講義時間 180分
担当企業 (一社)日本種苗協会
講師名 カネコ種苗(株)本社種苗部 参事
 田村和良 氏 
1/28(木) 農業
講義内容 ・農業生産におけるICTの活用 スマート農業とAI農業
講義時間 90分
担当企業 NECソリューションイノベータ(株)
講師名 イノベーションラボラトリ統括マネージャー
神谷俊之 氏
1/28(木) 農業
講義内容 農業市場におけるビジネスシナリオと技術
講義時間 90分
担当企業 (株)クボタ
講師名 (株)クボタ 研究開発本部 計測制御技術センター
先行研究グループ グループ長荒木浩之 氏
1/29(金) 食品加工Ⅰ
講義内容 油脂の加工とパーム油の加工・用途
講義時間 180分
担当企業 不二製油グループ本社(株)
講師名 フジオイルタイランド(株) 井出州士郎 氏
フジオイルアジア 岩岡栄治 氏
2/1(月) 食品加工Ⅱ
講義内容 乳製品の製品加工技術について
講義時間 90分
担当企業 雪印メグミルク(株)
講師名 ミルクサイエンス研究所 主席研究員 伊藤光太郎 氏
2/1(月) 食品流通
講義内容 乳製品の製品加工技術について容器包装技術について
講義時間 90分
担当企業 雪印メグミルク(株)
講師名 ミルクサイエンス研究所 主席研究員 森繁直樹 氏
2/2(火) 食品加工Ⅱ
講義内容 品質保証システムの経緯・現状について
講義時間 90分
担当企業 味の素ゼネラルフーズ(株)
講師名 業務用事業部 加工原料部 マーケティンググループ
課長代理 吉田健二 氏
2/2(火) 外食産業
講義内容 食文化とグローバルフードサービスの展開について
講義時間 90分
担当企業 (株)吉野家
講師名 (株)吉野家SSC本部
グロ-バル人材採用戦略室 室長 長広尚之 氏
2/3(水) 外食産業
講義内容 ・日本における食中毒(特にノロウイルスについて)
・飲食店や給食施設における衛生対策の基本
講義時間 90分
担当企業 サントリービジネスエキスパート(株)
講師名 品質保証本部 品質保証推進部 顧問
谷口力夫 氏
2/3(水) 食品流通
講義内容 コールドチェーン技術について
講義時間 90分
担当企業 (株)前川製作所(株)
講師名 マエカワ・タイランド(株) 代表取締役社長
山本浩介 氏
2/4(木) マーケティング
講義内容 ・アセアンでのPB開発について(マレーシア、タイでの開発事例を基に)
・アセアン各国の事業戦略(マーケティングに基づく、お客さまニーズによる食品売り場の構成について)
講義時間 180分
担当企業 イオン(株)
講師名 イオンアジア㈱社長室長兼戦略部長 長谷川 恒 氏
2/5(金) 工場見学(食品製造加工)
講義内容 ・タイ味の素(株)ノンケー工場見学
講義時間 180分
担当企業 味の素(株)
講師名 タイ味の素(株)

寄付講座プロジェクトに戻る